【社会人サークルの運営に活かせる】ディズニーランドの誰でもわかる清掃マニュアル | 一般社団法人 社会人サークル協会

【社会人サークルの運営に活かせる】ディズニーランドの誰でもわかる清掃マニュアル

LINEで送る
Pocket

ディズニー清掃マニュアル

サービスの正解は千差万別

お叱りサービス業では、マニュアル教育が盛んである。しかし、サービスとは、本来お客様に気持ち良くしていただくためのものであり、相手の状況によって千差万別のものである。全ての状況をカバーしようと思えば、莫大なものになり覚えきれなくなってくる。

某ハンバーガーチェーンは、世界の人に同じ味とサービスをということで1万ページに及ぶマニュアルと100本近くものビデオがあるという。マニュアルを整備すればするほど対応は杓子定規になり、お客様サービスの本質から外れることになる。

また、形だけ覚えて、「なぜ、そうする必要があるのか」を考えないために、仕事本来の目的発見能力も落ちてきて、質を追求する姿勢が薄くなりがちである。

手間はかかるが、「仕事の目的やあるべき姿」を明確にして考えさせる方が良い。

ディズニーランドの清掃マニュアルは赤ちゃんのハイハイ

赤ちゃん東京ディズニーランドの掃除マニュアルには、「ハイハイできる赤ちゃんが、ハイハイしても汚れないこと」と書いてあるだけという。

マニュキアやピアスなども頭ごなしに禁止するのではなく、自然の美の良さを教えたり、お客様がどう感じるかを考えさせて、納得の教育をしているのである。

運営者養成講座

10-1 10-2 10-3

7-15

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    お問い合わせ内容(必須)

    上記の内容にお間違いがなければ、チェックを入れ送信してください。

    ★最後に一言★

    マニュアルありきではなく人材が自由に考えて行動できるマニュアル作製しませんか?

    LINEで送る
    Pocket